ゴーヤ 糖尿病 糖質制限

中性脂肪や総コレステロールを下げる働きがあるゴーヤの効果

ゴーヤは、正式名称をツルレイシといい、ウリ科の植物で、未熟な果実を野菜として利用します。
ツルレイシという名称は、ムクロジ科の果樹であるレイシ(ライチ)に似ていることから由来しています。

その似ている点は、イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2点であり、ツル性の植物にレイシの実が実っているということでツルレイシという名前になったそうです。

ゴーヤはこのツルレイシの他に果肉が苦いことからニガウリとよばれることもあり、生物学上ではこのニガウリという名称を用いることが、近年では多くなっています。

>>糖尿病におススメの食材・食事一覧

ゴーヤ(ニガウリ)とは?

ゴーヤは八重山列島の八重山方言での呼び方であり、沖縄本島の首里・那覇方言、今帰仁方言などでは、ゴーヤーと呼ばれています。

また、宮古列島の宮古方言ではゴーラ、九州ではニガゴリ、ニガゴーリ、鹿児島県奄美大島ではトーグリ、鹿児島県本土や長崎県諫早地方ではニガゴイと呼ばれており、沖縄県、九州・南西諸島の各地のそれぞれで地方名が異なっています。

ちなみにゴーヤは中国語で、苦瓜(クーグア)や涼瓜(リァングア)などと呼ばれています。

ゴーヤは台湾料理や広東料理において、日常的に食べられていますが、それだけでなく焙煎してお茶として飲用することもあるようです。
また、ゴーヤの英名はbitter melonで、その意味は苦い瓜であり、広東語では菩薘(ポウダーッ)と呼ばれることもあるそうです。

そんなゴーヤは糖尿病の予防や治療に役立つとされています。

ゴーヤの産地としては沖縄県が有名で、その沖縄に住む人たちに長寿の人が多いのは、ゴーヤを食べているからだといわれているほど健康に良い食材といわれています。

ゴーヤにはビタミンC、食物繊維、ミネラルが豊富に含まれています。

この食物繊維などが血糖値を下げる効果があるとされており、糖尿病に良いとされています。

また、ゴーヤにはカランチンというインスリンによく似た成分が含まれており、この成分の働きによっても血糖値を下げる効果があるとされています。

実際に、ある医院では糖尿病の患者にゴーヤを積極的に勧めてみたそうです。

すると、その勧めた患者のほぼ全員に顕著な成果が見られたそうです。

さらに、その患者の中に体重102kg(身長は160cm)で血糖値が300mg/dlをオーバー(正常値は70~110mg/dl)、ヘモグロビンA1cも12(正常値は4.3~5.8)という患者がいたそうですが、その患者も3ヵ月後には体重が75kg、血糖値・ヘモグロビンA1cともに正常値内に下がったとのことです。

このカランチンには、中性脂肪や総コレステロールを下げる働きもあり、脂肪を代謝によって除去する働きもあるそうなので、ダイエットにも効果的です。

このカランチン等のインスリンによく似た作用をする物質のことを、植物性インスリンと呼んでいます。

この植物性インスリンには膵臓を活性化させる働きがあるそうです。

その証明として、東京医科大学の研究グループが植物性インスリンが膵臓のβ細胞を増加させてインスリンの分泌をサポートする働きがあるという研究結果を発表しています。

このように健康に良いとされているゴーヤですが、その苦み成分が毒となるため、食べすぎは良くないとされています。

人によってはゴーヤを食べすぎることで腹痛、胃痛、下痢が発生することがあるといわれています。

また、ゴーヤを妊娠中に摂取すると流産を誘発する可能性があり、授乳中の摂取における安全性が確認されていないことから、国立健康・栄養研究所は妊婦や授乳中の女性に対してゴーヤの摂取を避けることを推奨しています

妊婦さん等は、ゴーヤの摂取を控えるようにしましょう。

>>糖尿病におススメの食材・食事一覧

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  2. 津川雅彦 糖尿病
    甘いもの好きが原因?糖尿病治療中の津川雅彦さん 津川雅彦さんは、京都市中京区出身の日本の俳優、…
  3. 違い 糖尿病
    1型と2型糖尿病とはどのような違いがあるのでしょうか。 糖尿病は、高血圧と並んで多くの日本人が…
  4. 血糖値検査 
    血糖値の検査について解説していきます。  世界的に糖尿病患者の数は非常に膨大であり、現在では全…
  5. 糖尿病
    八糖仙は、糖質を抑え、糖質ブロックを可能にしてくれるサプリメント 八糖仙は、1日5粒を目安に飲…
  6. 2型糖尿病 治る?
    完全に機能が停止する前に治療を受ければ、完治することは可能?? 2型糖尿病は、インスリンに対す…
  7. 糖尿病 仕組み 原因
    血糖をコントロールする役割を持っているのがインスリン(インシュリン) インスリン(インシュリン…
  8. 糖尿病 治療法
    血糖値とは、血液内のグルコース(ブドウ糖)の濃度です。 、通常の健康な人の場合、空腹時血糖値は…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤー 脂質異常症(高脂血症)
    脂質異常症とは、高脂血症と呼ばれていた症状です。 脂質異常症は生活習慣病の1つであり、運動不足…
  2. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…
  3. ゴーヤ 副作用
    食べ過ぎると毒?ゴーヤーに副作用はある? ゴーヤーは強い苦味が特徴的な野菜であり、ゴーヤーチャ…
  4. ゴーヤ 美肌 アンチエイジング
    美肌効果といった夏に嬉しい効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーは夏野菜の王様と呼ばれており、夏バテ…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. しじみ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防にも役立つしじみの効果 しじみとは、淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝であり、二…
  2. 胡麻 糖尿病 糖質制限
    コレステロール値や血圧値を改善する胡麻 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草で、主に種子が食材、食用油な…
  3. 蕎麦 糖尿病 糖質制限
    蕎麦は低GI食品であり、糖質を分解する時に使用するインスリンの量が低い 蕎麦とは、日本の麺類で…
  4. わかめ 糖質制限 糖尿病
    血糖値の抑制作用が期待できるわかめで糖質制限! わかめは一年生の海藻で、コンブ目チガイソ科ワカ…
  5. 玉ねぎ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防・改善に効果的である玉ねぎ 玉ねぎは、球根の部分が野菜として食用とされており、園芸…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status