ダークチョコレート 糖尿病

チョコレート(カカオ)にはフラボノイドという成分が含まれており、血圧を下げる効果が。

ダークチョコレートとは、カカオマスの含有量が40%以上のチョコレートのことをいいます。
また、ダークチョコレートはビターチョコレートと呼ばれることもあるようです。

ダークチョコレートは、ココアバター、カカオマス、レシチン、砂糖、香料といった原料で作られており、また、この原料に乳原料が少量含まれていたとしても、ダークチョコレートと呼ばれることがあります。

>>糖尿病におススメの食材・食事一覧

このダークチョコレートは、糖尿病の予防に効果があるといわれています。

元来、チョコレートにはフラボノイドという成分が含まれており、このフラボノイドが血圧を下げ、インスリンの効き目をよくする作用があるという研究結果が発表されたのです。
フラボノイド類とは、ポリフェノールのサブグループに入っています。

ポリフェノールとは、抗酸化物質であり、六角形のベンゼン環に2個以上の水酸基を持つものの総称となっています。

このフラボノイド類は、野菜や果物の「色」に関係が深い化合物です。

そのため、チョコレート、赤ワイン、リンゴ、ピーナッツ、日本茶、玉ねぎ、クランベリー等に多く含まれていることが広く知られています。
このフラボノイド類の中でも、特にカテキンなどで知られている「フラバン-3-オール」、「フラボノール」が注目されており、これらの植物由来抗酸化物が有害物質による体への攻撃等から守ってくれると考えられています。

この有害物質には、タバコの煙や環境汚染、呼吸に伴うフリーラジカルの攻撃等も含まれます。

また、この植物由来抗酸化物には動脈硬化の予防、LDL(悪玉)コレステロールの酸化の阻害、血管の柔軟化、血小板の過反応の減少、血管・心を調節するエイコサノイドのバランスの調整などの作用もあることが報告されています。

そして、チョコレートやココアには、この抗酸化物質が日本茶の3倍、赤ワインの2倍程度の量が含まれているといわれています。

チョコレートはカカオマスに砂糖や香料、脂肪を加えて作ったものなのですが、このカカオの精製工程において、前述のフラボノイドは損失してしまいます。
この精製工程では、アルカリ処理、種子の発酵、ローストなどが行われるため、苦味やえぐ味のような強い刺激性を持つ成分であるフラボノイドはある程度、この段階で取り除かれてしまうのです。

そのため、通常のミルクチョコレートやホワイトチョコレートでは、肝心のフラボノイド含有量が少なく、その一方で脂肪分や砂糖がたっぷり加えられていることから、逆に血糖値が上がってしまいます。

そこで、カカオの含有量が多く、その純度の高いダークチョコレートが糖尿病の予防に効果がある食材として注目されているのです。

その他、ダークチョコレートに含まれているココアは鬱に効果があるとされています。

ココアは神経伝達物質として研究されている物質のTOP3であるフェニルチアルアミン、セロトニン、ドーパミンといった物質の有力な素であり、鬱状態をくい止め、気分が良くなる効果があるといわれています。

ココアは私達の気分のムラを改善してくれるのですが、それはこのセロトニンとドーパミンの活力を長く維持してくれるという作用のためと考えられています。
また、ココアには神経伝達物質を維持するための補助をしているMAO抑制体を提供するという働きもあります。

そのため、アンチエイジングの効果も期待できます。

さらに、ダークチョコレートは体の中のエンドルフィンの製造を活気づけますので、脳に気持ちよさを伝達し、気分を高揚させる手助けをすることができます。

糖尿病の予防等に効果がありながら、同時に気分も良くなってしまうダークチョコレートはとても有用な食材であるといえるのではないでしょうか。

最後に、改めて通常のミルクチョコレートやホワイトチョコレートでは、肝心のフラボノイド含有量が少なく、その一方で脂肪分や砂糖がたっぷり加えられていることから、逆に血糖値が上がってしまいますので、しっかりと選んでくださいね。

>>糖尿病におススメの食材・食事一覧

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 清原 糖尿病 重症
    実は非常に多い糖尿病の芸能人・有名人 予備群の方を合わせると日本国内に約2000万人存在する糖…
  2. 妊娠糖尿病 体験談
    出産後の今も「糖尿病」として定期的に通院しインスリン注射をしています。 糖尿病発覚時私は20代…
  3. 糖尿病 飲み物 おすすめ
    糖尿病に効果がある、血糖値を下げる飲み物&お茶を紹介! 糖尿病を治療中の方や、予防をしたい方に…
  4. 糖尿病 仕組み 原因
    第一の原因はインスリンの絶対量が不足することによって発症する 糖尿病は生活習慣病の一つであり、…
  5. 薬物療法 糖尿病
    インスリンを分泌させる?スルフォニル尿素薬(SU薬)とは? インスリンという言葉を耳にしたこと…
  6. 高血糖 薬物療法
    インスリン抵抗性によるⅡ型糖尿病に適応があるビグアナイド薬とは? ウィルス感染で免疫に異常が生…
  7. 2型糖尿病 症状
    失明原因の20%ほどが糖尿病性網膜症によるもの 糖尿病は主にインスリンの作用不足もしくは分泌不…
  8. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤ ダイエット
    ゴーヤーはダイエットに良い成分が豊富に含まれている優秀な食材 ゴーヤーは、ウリ科ツルレイシ属に…
  2. ゴーヤ 副作用
    食べ過ぎると毒?ゴーヤーに副作用はある? ゴーヤーは強い苦味が特徴的な野菜であり、ゴーヤーチャ…
  3. ゴーヤ 苦い
    ゴーヤー(苦瓜)は、その名の通り強い苦みが特徴的な野菜です。 この苦味は、動物たちに食べられな…
  4. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. 蕎麦 糖尿病 糖質制限
    蕎麦は低GI食品であり、糖質を分解する時に使用するインスリンの量が低い 蕎麦とは、日本の麺類で…
  2. ゴーヤ 糖尿病 糖質制限
    中性脂肪や総コレステロールを下げる働きがあるゴーヤの効果 ゴーヤは、正式名称をツルレイシといい…
  3. わかめ 糖質制限 糖尿病
    血糖値の抑制作用が期待できるわかめで糖質制限! わかめは一年生の海藻で、コンブ目チガイソ科ワカ…
  4. きのこ 糖尿病 糖質制限
    低糖質な「きのこ」で糖尿病対策! きのこは栄養価が高くカロリーがほとんどない食品であるため、糖…
  5. 胡麻 糖尿病 糖質制限
    コレステロール値や血圧値を改善する胡麻 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草で、主に種子が食材、食用油な…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status