ハチミジオウ錠とは?効果・効能は?副作用はある?【糖尿病の市販薬】

ハチミジオウ錠 効果・効能 口コミ・評判

八味地黄丸を構成成分とした薬剤であり、一般用医薬品に分類されます。

糖尿病はインスリンの作用不足、分泌不足などにより血糖値のコントロールがうまくできず慢性の高血糖となってしまう疾患です。
一概に糖尿病といってもその原因や症状は様々であり、各々に対して適切な治療を行うことが大切になります。

今回は糖尿病に効くとされる漢方薬であるハチミジオウ錠について解説していきたいと思います。

漢方とは

6世紀に中国の漢の時代に完成された伝統医学が日本に導入されました。
これを江戸時代に著しい発展を遂げたオランダ医学の蘭学に対して、漢方と呼びます。

以降日本の気候や日本人の体質に合わせた独自の発達を経て、現在の漢方医学に至っています。
漢方に使用する薬のことを漢方薬といい、その原材料はすべて自然界に存在する植物や鉱物などの生薬です。

自然界の生薬を使用することから、漢方薬には副作用がないとしばしば思われがちですが、薬である以上副作用も存在します。
時にアレルギー反応や食欲不振などは副作用として生じやすいので注意が必要です。

ハチミジオウ錠とは?

ハチミジオウ錠とは八味地黄丸を構成成分とした薬剤であり、一般用医薬品に分類されます。
一般用医薬品とは薬局やドラックストアで購入できる医薬品のことです。

これに対し医師の処方が必要となる医薬品を医療用医薬品といいます。
ハチミジオウ錠は八味地黄丸をもとにするのでサンヤクやタクシャ、ブクリョウ、サンシュユなどを主に含みます。

効能としては下腹部が軟弱で、頻尿もしくは尿減少を示し、全身や手足に熱感のあるものを対象とします。
糖尿病をはじめとして、腎炎や腰神経通、水腫などにも適応があります。

・ハチミジオウ錠の主な構成生薬

ハチミジオウ錠は八味地黄丸をもとにした錠剤であり、さまざまな生薬成分を含みます。
主な構成生薬と効能を以下に示します。

 ジオウ:

ジオウはカタルポールなどのイリドイド配糖体を主成分とする生薬であり、補血、強壮、止血などの作用を示します。
 

サンヤク:

サンヤクはでんぷん、糖たんぱく質、アミノ酸などを成分として含む生薬で滋養強壮、止瀉、鎮咳などの作用を示します。

タクシャ:

タクシャは四環性トリテルペノイドを成分として含む生薬で、利水、止渇などの作用を示します。

ブクリョウ:

ブクリョウは多糖類を多く含む生薬であり、利尿作用、健脾、滋養、血糖降下などの作用を示します。

ボタンピ:

ボタンピは成分としてモノテルペノイドを多く含む生薬であり、消炎、止血、鎮痛などの作用を示します。

サンシュユ:

サンシュユは成分としてモロニサイドやロガニンなどのイリドイド配糖体を含む生薬であり、滋養強壮、止血、鎮痙、鎮静、抗アレルギーなどの作用を示します。

ケイヒ:

ケイヒは桂アルデヒドやオイゲノール、精油などを成分として含む生薬であり、芳香性健胃、発汗、解熱、鎮痛、整腸などの作用を示します。

・副作用や注意事項

ハチミジオウ錠は漢方薬なので、比較的安全性の高い医薬品であるかもしれませんが副作用や有害事象が全くないわけではありません。
特に胃腸の弱い人や下痢をよく生じる人は服用をしないようにしてください。

また発疹・発赤、かゆみ、食欲不振、胃の不快感などが副作用として生じることがあるので、このような症状が出た場合は直ちに服用をやめ近くの医療機関に相談・診察に行くようにしましょう。

決められた用法・用量を守り正しく服用することが大切になります。また糖尿病に罹患している場合、生活習慣を見直すことが非常に重要になります。
薬剤を服用するだけでなく食事療法と運動療法を継続して行い、糖尿病の改善に努めるようにしましょう。

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 糖尿病 治療法
    インスリン注射によって生理的なインスリン分泌を補う必要があります 1型糖尿病とは、インスリンを…
  2. 糖尿病 治療法
    血糖値とは、血液内のグルコース(ブドウ糖)の濃度です。 、通常の健康な人の場合、空腹時血糖値は…
  3. 糖尿病 ブログ
    母親が糖尿病 で治療中です。 母は病院嫌いで健康診断などは行っていませんでした。 日頃から、…
  4. 糖尿病 1型糖尿病 子供
    普通の食生活でしたが、幼稚園の時に1型糖尿病と診断されました。 糖尿病だと明らかになったのは私…
  5. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…
  6. 1型糖尿病とは?
    1型糖尿病とは、膵臓のβ細胞の破壊によるインスリンの欠乏を原因とする糖尿病となっています。 以…
  7. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…
  8. 糖尿病
    私が糖尿病になったキッカケは毎日のファミレス通い 私が糖尿病になったキッカケは、会社帰りに…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤー
    栄養価の高さと味の良さで沖縄で愛され続けてきたゴーヤー ゴーヤーは、ウリ科ツルレイシ属の植物で…
  2. ゴーヤ 苦い
    ゴーヤー(苦瓜)は、その名の通り強い苦みが特徴的な野菜です。 この苦味は、動物たちに食べられな…
  3. ゴーヤ ダイエット
    ゴーヤーはダイエットに良い成分が豊富に含まれている優秀な食材 ゴーヤーは、ウリ科ツルレイシ属に…
  4. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. しじみ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防にも役立つしじみの効果 しじみとは、淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝であり、二…
  2. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  3. あさり 糖尿病 糖質制限
    高血糖の改善やインシュリンの効果の改善といった作用があるあさり あさりは、異歯亜綱マルスダレガ…
  4. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…
  5. 蕎麦 糖尿病 糖質制限
    蕎麦は低GI食品であり、糖質を分解する時に使用するインスリンの量が低い 蕎麦とは、日本の麺類で…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status