糖尿病 初期症状

30代主婦です。この1年、あまり体調が良くありませんでした


症状は、食事の後にのどが渇き、口の中がパサパサになり、1年間食べても食べても体重が3?4キロ減り40キロになり、生理が止まりました。

気になって婦人科で検査をしましたが、特に異常無しと言われ、注射を打って帰宅しました。

後日、生理は来ましたが1回だけで、またすぐ止まってしまいました。

日頃のストレスと疲れが溜まっているのだと思い、あまり気にしていませんでした。
健康診断があり、空腹時血糖値が170でした。(通常は100くらいだと思います。)

再検査で病院へ行ったらまさかの、即入院と言われました。

立って歩けているのが不思議だと言われ、その時の空腹時血糖値は180で、HA1cが14でした。
糖尿病ですねと言われ、混乱しました。私は、常に体重が44キロくらいで太ったことはありませんし、食事は家族のため毎日気を付けている方でした。

甘いものは好きだけど、たくさんは食べません。

突然、糖尿病と言われても納得できませんでした。子供はまだ小さいのに今後どうしたらいいのか、涙が止まりませんでした。

1ヶ月入院し、血液検査はもちろん、神経の検査、目の検査、レントゲン、栄養指導などを行いました。

他の患者さん達は、高齢の方がほとんどでした。私は自分の状態が良く分からず、恐怖で落ち込んでいると、他の患者さん達はすごく明るくて、元気付けてくれました。
様々な検査をし、結果が出ました。

1型糖尿病と診断されました。

私は1型と2型があることすら知りませんでした。

1型は原因不明で、すい臓から出るはずのインスリンが出ないため、一生注射をする生活になります。
2型は遺伝などで発症しますが、すい臓からインスリンが出ているので、飲み薬の方もいらっしゃいます。

私は一生注射、一生治りませんと言われ、やはりショックでした。

病気の事を人に言うと何と思われるんだろうと考えていると、人に会うのが嫌になりました。
そして毎食前に4回、指に針を刺し、血を出して血糖値を計り、お腹に注射しインスリンを入れます。

慣れれば平気なんでしょうが、元々注射が大嫌いなので、辛いです。食事はカロリー制限され、1日1400カロリーです。

食事時間が遅れお腹が空くと、低血糖になり、昏睡状態になる事があります。家族と仲の良い友達には病名を伝えましたが、出来るだけ人に言いたくありません。

注射している姿も見られたくもありません。平気なフリをするのも辛いです。

お酒も飲みたいし、スイーツも食べたいけど、合併症が恐いです。

私は弱い人間なので、精神的にも追い込まれました。

1型糖尿病は別名、小児糖尿病とも呼ばれ、産まれたばかりの赤ちゃんが発症することもあるそうです。
子供はもっともっと大変だしかわいそうだなぁと思いました。ご両親の気持ちを思うと心が押しつぶされそうです。

退院してから数ヶ月経ち、今は、HA1cも14から、7に下がりました。これから少しずつ慣れ、頑張っていきたいですが、正直なところ毎月1?2万円かかる治療費を払うのが大変です。

どうにかしてほしいです。今後、まだあまり知られていない1型糖尿病をたくさんの方に知っていただきたいと思っています。

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 薬物療法 糖尿病
    インスリンを分泌させる?スルフォニル尿素薬(SU薬)とは? インスリンという言葉を耳にしたこと…
  2. 糖尿病 食事 血糖値
    "父が糖尿病でした。糖尿病は遺伝すると父はよく言っておりました。 片親が糖尿病なら、子供には2…
  3. 高血糖 薬物療法
    インスリン抵抗性によるⅡ型糖尿病に適応があるビグアナイド薬とは? ウィルス感染で免疫に異常が生…
  4. 星野仙一 糖尿病
    手術が実施することができないレベルの糖尿病だった星野仙一さん 星野仙一さんは、日本の元プロ野球…
  5. 糖尿病 体験談
    乱れた食生活を10数年放置した結果、最悪の状況になりました。 もともと、食べるのが好きでかなり…
  6. 糖尿病 体験記
    私が糖尿病になったきっかけは、長年の運動不足と食生活の乱れでした。 子供のころからお菓子やジュ…
  7. 糖尿病 初期症状
    予備群の方を合わせると日本国内に約2000万人存在する糖尿病 糖尿病は、自分には関係ないと考え…
  8. 清原 糖尿病 重症
    実は非常に多い糖尿病の芸能人・有名人 予備群の方を合わせると日本国内に約2000万人存在する糖…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  2. ゴーヤー 脂質異常症(高脂血症)
    脂質異常症とは、高脂血症と呼ばれていた症状です。 脂質異常症は生活習慣病の1つであり、運動不足…
  3. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…
  4. ゴーヤ 苦い
    ゴーヤー(苦瓜)は、その名の通り強い苦みが特徴的な野菜です。 この苦味は、動物たちに食べられな…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. アロエ 糖尿病 糖質制限
    血糖値を下げる作用があるとされているアロエで糖尿病対策 アロエは、その種類が500種以上ある、…
  2. ゴーヤ 糖尿病 糖質制限
    中性脂肪や総コレステロールを下げる働きがあるゴーヤの効果 ゴーヤは、正式名称をツルレイシといい…
  3. きのこ 糖尿病 糖質制限
    低糖質な「きのこ」で糖尿病対策! きのこは栄養価が高くカロリーがほとんどない食品であるため、糖…
  4. しじみ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防にも役立つしじみの効果 しじみとは、淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝であり、二…
  5. 玉ねぎ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防・改善に効果的である玉ねぎ 玉ねぎは、球根の部分が野菜として食用とされており、園芸…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status