糖尿病の合併症、急性腎盂腎炎で救急車で運ばれた祖母。【体験談】

糖尿病 ブログ

元気だった祖母が急に倒れて救急車で運ばれるという事態が起こりました。

その日の午前中は普段と特に変わった様子もなく、大好物のどら焼きを頬張りながらテレビを観ていた祖母だったのですが、夜八時を過ぎたころには寒気がすると訴えたのです。
祖母体は小刻みに震え、やたら「寒い寒い」と口にすのですが、それが段々ひどくなって嘔吐も伴うまでに悪化したのです。

震えも激しくなり両手の痙攣が激しくなって行きました。

私はすぐさま救急車を呼んだのですが、その間にも祖母の容体はどんどん酷くなる一方です。

救急隊員が到着したときには祖母の意識はほとんど無く、私も担架で運ばれる祖母に付き添って救急車に同乗し、最寄りの病院へと向かうことになりました。

車内では救急隊員の方が祖母に何度も呼びかけましたが応えは無く、口に呼吸器をあてがわれて静かに横たわっていました。
この時点で祖母の意識は完全に無かったのです。

病院につくと意識の無い祖母はレントゲンをはじめ様々な検査を受けたようでした。

私は待合室の椅子に座ってただ無事を願っていただけなので、その辺の詳しい詳細までは分かりません。

後に担当医の説明を受けて事態がやっと呑み込めてきたのです。

医師の話によると祖母は急性腎盂腎炎でした。

入院が必要だと言われましたが、それ自体は点滴治療で問題なく回復するとの事だったのでまずは一安心といった所です。

ちなみに嘔吐や痙攣も体を守るための防衛反応だそうです。

元気だった人間がいきなり意識不明になる急性の病気の恐ろしさを間近で見たのですが、腎盂腎炎自体は無事に治るとの医師の言葉で気が楽になりました。

ですが、その後の検査で祖母がその様な症状に至った背景には糖尿病があるという事実が判明したのです。

言われてみれば祖母は少々太っていますし、甘いものも好きです。
その日もどら焼きを食べていましたし、私自身もお土産によくドーナツやケーキなどを祖母に買ってくることも多かったことに思い当たりました。

祖母の容体が急変したのは自分のせいでもあったのかもしれないのです。
自分の行いを悔やみ、そして呪いました。

祖母は翌日には意識を取り戻しましたが、本人にしてみればビックリした事でしょう。
倒れた事さえも覚えていないようで、知らぬ間に入院という運びになったのですから。

入院中の祖母は点滴を受けてベッドに寝ていました。

食事もヘルシーなメニューでいかにも健康的なものですが、祖母にしてみれば少々物足りなかったでしょう。

担当ナースの方から退院後は甘いものは適度な量にするようにとの助言を頂きました。

それと並行してインシュリンによる治療も始まりました。
一日に決められた回数インシュリンを投与するのですが、退院後も自分でやらねばならないらしく、その使用方法を教わっていました。

自分の健康にかかわる事なのでのんびり屋の祖母もこの時ばかりは真剣です。

シンプルな注射器具にも似た機材で、それを腹部にあてがってインシュリンを打つというものです。

使用のたびに針をセットしたりする面倒臭そうな仕様でしたが、以外にも祖母は数日でその使い方を覚えてたようでした。

点滴のおかげか祖母の体調は日に日によくなり、約2週間ほどで無事に退院の運びとなりました。

糖尿病はセルフケアが肝心との戒めの言葉を医師から言い渡されたので、今後の祖母へのお土産はお茶などヘルシーなものに切り替えようと決めたのもこの時です。
祖母も甘いものは控えるようになりましたね。

時折テレビに和菓子などが映ると物欲しそうな顔をしますが、気持ちは分かります。

ネットで検索すると糖尿病を患っている方のためのヘルシーなスイーツも沢山ある事を知り、感触にはそういう類の物を食べさせるようにしました。
もちろん毎日の食事も健康的なものであるのは当然です。

本人も「二度と入院したくない」と言っていたのでこれは自発的に厳守していましたね。

病院で教わったインシュリンも問題なく扱えています。

退院後も月に1回ほどのペースで定期検診を受ける事を義務付けられました。
今でも通っていますが、食生活を見直した賜物か糖尿病の方は今のところ問題ないレベルで安定はしているようです。

祖母は今日も元気です。

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 糖尿病 合併症 一覧
    危険!本当に怖い糖尿病の合併症。それぞれの初期症状、自覚症状は? 生活習慣病の中でも危険と言わ…
  2. 糖尿病 体験記
    私が糖尿病になったきっかけは、長年の運動不足と食生活の乱れでした。 子供のころからお菓子やジュ…
  3. 1型糖尿病とは?
    1型糖尿病とは、膵臓のβ細胞の破壊によるインスリンの欠乏を原因とする糖尿病となっています。 以…
  4. 津川雅彦 糖尿病
    甘いもの好きが原因?糖尿病治療中の津川雅彦さん 津川雅彦さんは、京都市中京区出身の日本の俳優、…
  5. 糖尿病 治療法
    血糖値とは、血液内のグルコース(ブドウ糖)の濃度です。 、通常の健康な人の場合、空腹時血糖値は…
  6. 糖尿病 体験記
    ある朝起床すると左半身にしびれが。食生活の乱れで糖尿病に。 私が糖尿病になったきっかけは、主食…
  7. 糖尿病 飲み物 おすすめ
    糖尿病に効果がある、血糖値を下げる飲み物&お茶を紹介! 糖尿病を治療中の方や、予防をしたい方に…
  8. 糖尿病 ブログ
    四肢における動脈の血流障害を示す代表的な抹消動脈疾患である閉塞性動脈硬化症 糖尿病は血糖値のコ…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…
  2. ゴーヤ 貧血
    ゴーヤーには、ほうれん草の約2~2.5倍という豊富な鉄分が含まれています まず、貧血とは血液に…
  3. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  4. ゴーヤ ダイエット
    ゴーヤーはダイエットに良い成分が豊富に含まれている優秀な食材 ゴーヤーは、ウリ科ツルレイシ属に…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  2. 玉ねぎ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防・改善に効果的である玉ねぎ 玉ねぎは、球根の部分が野菜として食用とされており、園芸…
  3. あさり 糖尿病 糖質制限
    高血糖の改善やインシュリンの効果の改善といった作用があるあさり あさりは、異歯亜綱マルスダレガ…
  4. 胡麻 糖尿病 糖質制限
    コレステロール値や血圧値を改善する胡麻 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草で、主に種子が食材、食用油な…
  5. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status