糖尿病 食事

11年前ぐらいに主人が2型糖尿病になりそれから治療を続けています。

日本人のほとんどがこの2型糖尿病にあたるみたいです原因は遺伝的要素や生活習慣・加齢などで発症するみたいです、主人もそうですが軽いうちは症状もほとんどなくいろいろな検査などでわかるみたいです。

主人の場合も、扁桃腺が腫れ高熱が出てその時に血液検査をして「軽い糖尿病かもね」と言われました。
なので、何か症状があったり糖尿病なのかなと感じたりする事はほとんどありませんでした。

主人の場合は、父親が糖尿病でかかりつけ医が同じだったこともあり、最初の段階では軽く糖がでている程度でしたが父親が透析をしていて重度の糖尿病だったので、同じように進むと大変だという事でこれ以上進行しないようにと薬を服用するようになりました。

糖尿病を軽く見ており生活を改めることはしませんでした。

私たち夫婦は「予防のような感じで薬を飲むだけなら大丈夫だよね」と糖尿病を軽く見ており生活を改めることはしませんでした。

しかし毎月一回、空腹時の血糖値を検査するため朝食をとらずに検査に行かないといけなくなり、ひと月に一度の事ですが仕事の調整もあり途中、薬の服用もやめてもいいのかな?とも思いましたが自己判断で中断するのが一番よくないみたいなのでそれはそれはしませんでした。

日々の運動不足に外食・毎日何本も飲む缶コーヒーなどそれまでの生活がそのまま続き、少しずつ糖尿病は悪化していき薬の量が増えた時にはさすがに心配になり考え直さないといけないかもと危機感を持ちました。

いよいよ生活改善を本格的に考え始めていた頃に子供ができ、食事も外食はなるべく控えめにして家でとるようになりました。

運動のほうは主人の仕事の都合などでなかなか思うようにはできなかったですね、やはり仕事で疲れて帰ってきてそれから運動となるとしんどかったらしいです。

なので、毎日の缶コーヒーを朝だけにしたり食事の量を減らし味付けもなるべく薄めを心がけて自分達でできることをしました。

糖の数値は増えていくばかりそれと同時に薬の量も増えました。

しかししばらくの間は効果がなかったのか努力が足らなかったのかわかりませんが、糖の数値は増えていくばかりそれと同時に薬の量も増えました。

やっぱり遺伝的なものもあるしこのままひどくなるだけなのかなと考えたこともありますが、それまで以上に食事管理に気をつかうようにしました特に運動をする時間がとれないのもあり、なので食事管理が一番でした。

糖尿病の本を買ってみたり病院の食事指導をうけたりしました。

血糖値をコントロールするのが目的なので食品の栄養素やエネルギーなども調べたりして、でも結婚してからキチンと考えて料理をしていたら糖尿病の発症も遅らせることができたかもと反省もしました。

糖尿病治療を開始してから7年ぐらいたった頃にやっと血糖値が下がりだし先生に「このままいい状態が続けば薬を減らすことができますよ」と言われすごく嬉しかったのを覚えています。
それまで血糖値の変動がかなりあったので半信半疑でしたが、維持できるように頑張りました。

それから半年ぐらいしてから本当に薬の量が減りました。

最初の薬はあまり覚えていませんが、アマリールを服用していたのは覚えています朝3㎎夜1㎎それと他にも、今はジェネリックに変えていますがグリメピリド錠1㎎を朝服用して他にリオベル・カナグル・メトホルミン夜はメトホルミンのみです。

これからも糖尿病の治療は続きますが、進行を防ぎいろんな合併症の予防のために毎月の検査・食習慣、運動ができればもっといいですが出来る範囲で夫婦で頑張っていきたいです。

時間はかかりますが生活などを見直せば、今より少しでもいい状態にもっていけると思います。

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 糖尿病 仕組み 原因
    血糖をコントロールする役割を持っているのがインスリン(インシュリン) インスリン(インシュリン…
  2. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  3. 糖尿病 闘病
    丁度私が成人した頃、私の父は病院で糖尿病という診断を受けてきました。 心当たりがない訳ではなか…
  4. 2型糖尿病 症状
    インスリン抵抗性、相対的インスリン不足が特徴の2型糖尿病とは? 2型糖尿病とは、長期的代謝異常…
  5. 糖尿病 治療法
    血糖値とは、血液内のグルコース(ブドウ糖)の濃度です。 、通常の健康な人の場合、空腹時血糖値は…
  6. 妊娠糖尿病 体験談
    出産後の今も「糖尿病」として定期的に通院しインスリン注射をしています。 糖尿病発覚時私は20代…
  7. 糖尿病 初期症状
    予備群の方を合わせると日本国内に約2000万人存在する糖尿病 糖尿病は、自分には関係ないと考え…
  8. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤー 脂質異常症(高脂血症)
    脂質異常症とは、高脂血症と呼ばれていた症状です。 脂質異常症は生活習慣病の1つであり、運動不足…
  2. ゴーヤ 美肌 アンチエイジング
    美肌効果といった夏に嬉しい効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーは夏野菜の王様と呼ばれており、夏バテ…
  3. ゴーヤ 貧血
    ゴーヤーには、ほうれん草の約2~2.5倍という豊富な鉄分が含まれています まず、貧血とは血液に…
  4. ゴーヤ 苦い
    ゴーヤー(苦瓜)は、その名の通り強い苦みが特徴的な野菜です。 この苦味は、動物たちに食べられな…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  2. あさり 糖尿病 糖質制限
    高血糖の改善やインシュリンの効果の改善といった作用があるあさり あさりは、異歯亜綱マルスダレガ…
  3. ゴーヤ 糖尿病 糖質制限
    中性脂肪や総コレステロールを下げる働きがあるゴーヤの効果 ゴーヤは、正式名称をツルレイシといい…
  4. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…
  5. きのこ 糖尿病 糖質制限
    低糖質な「きのこ」で糖尿病対策! きのこは栄養価が高くカロリーがほとんどない食品であるため、糖…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status