山本高広 糖尿病

山本高広さんも、糖尿病であることを公表している芸能人の一人です。

山本高広さんは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人で、日本のお笑いタレントです。
そんな山本高広さんも、糖尿病であることを公表している芸能人の一人です。

>>糖尿病の芸能人・有名人一覧【まとめ】

山本高広さんの経歴・芸歴は?

山本高広さんは、福岡県北九州市出身で、後の福岡県立ひびき高等学校出身です。
山本高広さんは、もともと俳優を目指していたそうです。

しかし、高校卒業後はいったん「リーガロイヤルホテル小倉」内にある中華料理店に就職します。
ただ、山本高広さんは俳優になる夢を諦めることができなかったようで、ホテルを辞めて上京します。

その後、東京で劇団に入るのですが、山本高広さんはその時のことを次のように話しています。

「最初は俳優を目指していたんです。当時は自分、イケメンだと思っていたので(苦笑)。そして勤めていたホテルを辞めて、上京してちっちゃな劇団に入ったんですけど、上手くいかなくて。でもせっかく東京に来たんだから、テレビに出たいなと。」

山本高広さんは、子供の頃から人を笑わせるということが好きだったそうです。

そこで、山本高広さんは俳優志望からお笑い芸人へと転身することにし、オーディション雑誌である「月刊デ☆ビュー」に掲載されていた、現在の所属事務所である「ワタナベエンターテインメント」の「ネタ見せ参加者募集」の広告を見て、ネタ見せに参加するようになります。

また、山本高広さんはその頃、生活のためにものまねショーパブで働いていました。

そして、そのステージでは織田裕二さんのモノマネを中心にネタを披露していたのですが、そんなある日、山本高広さんのモノマネがステージを見に来ていた芸能関係者の目にとまります。

そして、テレビに出演することになり、そこで山本高広さんは織田裕二さんの参天製薬のCMの「キター!」のモノマネを披露して大ブレイクを果たします。
その後も、山本高広さんは織田裕二さんの「世界陸上」、「踊る大捜査線」、「ドキュメンタリー番組での一幕」などのモノマネで、バラエティ番組に引っ張りだことなっていきます。

そもそも山本高広さんが織田裕二さんのモノマネを始めたきっかけは、高校時代に片想いをしていた同級生から一度だけ「織田裕二に似ている」と言われたからだそうです。

また、山本高広さんは2013年、13歳年下の一般女性と結婚しています。

奥さんはアナウンサーの松村未央さん似の美人であり、お二人は友人の食事会で知り合われ、約1年の交際を経てめでたくゴールインしたそうです。
ただ、山本高広さんは現在はあまりテレビで姿が見られなくなり、それはモノマネされている織田裕二さん本人があまりいい気分ではなかったということが関係しているようです。

山本高広さんは、織田裕二さんをはじめとして、ものまね対象の人物に対しては特に許可をとっていないそうです。

織田裕二さんはドラマの制作発表会見で、山本高広さんに対し、「僕は笑えない」と口をへの字にしたそうで、不快感をあらわにしていたようです。

そして、その後、織田裕二さんが所属している事務所から民放各局へ次のような通達がありました。

「今後貴局放送において、山本氏をはじめ織田の物真似をパフォーマンス内容とするタレントを使用した番組企画をする場合には(中略)当社の承諾を得ていただきますように、強く要望する次第です。」織田裕二さんのイメージが損なわれてしまうというのが通達を出した理由だったようです。

モノマネを禁止するという内容ではないようですが、自粛を求めていると思われます。

このようなこともあり、最近はあまりテレビで見かけなくなった山本高広さんですが、糖尿病も発症しているようです。

ただ、その詳細な内容までは公表されていないのですが、体型がぽっちゃり気味ですし、一般的な2型の糖尿病だと思われます。

山本高広さんは現在は営業を中心に活動されているようですので、食生活に気をつけるようにし、糖尿病を悪化させないようにしてほしいなと思います。

>>糖尿病の芸能人・有名人一覧【まとめ】

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 糖尿病 ブログ
    元気だった祖母が急に倒れて救急車で運ばれるという事態が起こりました。 その日の午前中は普段と特…
  2. 糖尿病 治療法
    血糖値とは、血液内のグルコース(ブドウ糖)の濃度です。 、通常の健康な人の場合、空腹時血糖値は…
  3. 食事 糖尿病 制限
    私の父は40歳代後半から糖尿病を患っていました。 父の家系には糖尿病の人が多く、父方の祖父は糖…
  4. 糖尿病 体験記
    治す気がないのか!と言わんばかりの毎日の生活でした。 私の夫は30代後半で、3年前に体調不良が…
  5. アントニオ猪木 糖尿病
    食べすぎや飲み過ぎで重度の糖尿病なアントニオ猪木さん アントニオ猪木さんは、神奈川県横浜市鶴見…
  6. 糖尿病 闘病
    丁度私が成人した頃、私の父は病院で糖尿病という診断を受けてきました。 心当たりがない訳ではなか…
  7. 糖尿病 ブログ
    母親が糖尿病 で治療中です。 母は病院嫌いで健康診断などは行っていませんでした。 日頃から、…
  8. 糖尿病 1型糖尿病 子供
    普通の食生活でしたが、幼稚園の時に1型糖尿病と診断されました。 糖尿病だと明らかになったのは私…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ピーマンやトマトと比較しても栄養価が高いゴーヤー(苦瓜) ゴーヤー(苦瓜)は、その名の通り非常…
  2. 夏バテ ゴーヤ
    ゴーヤーは表面がイボイボしている夏野菜 ゴーヤーは日本国内では沖縄県、宮崎県、大分県が原産地と…
  3. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  4. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. ゴーヤ 糖尿病 糖質制限
    中性脂肪や総コレステロールを下げる働きがあるゴーヤの効果 ゴーヤは、正式名称をツルレイシといい…
  2. あさり 糖尿病 糖質制限
    高血糖の改善やインシュリンの効果の改善といった作用があるあさり あさりは、異歯亜綱マルスダレガ…
  3. アロエ 糖尿病 糖質制限
    血糖値を下げる作用があるとされているアロエで糖尿病対策 アロエは、その種類が500種以上ある、…
  4. わかめ 糖質制限 糖尿病
    血糖値の抑制作用が期待できるわかめで糖質制限! わかめは一年生の海藻で、コンブ目チガイソ科ワカ…
  5. 胡麻 糖尿病 糖質制限
    コレステロール値や血圧値を改善する胡麻 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草で、主に種子が食材、食用油な…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status